よこ週記 2021/6/7-13

6月7日(月)

マジで1,2時間だけ寝て1限の5分前のアラームに起こされた。1限に接続してから寮の朝食を食べる。部屋に戻ると講義が進んでいて、ちょっと聞いていたがやはり寝てしまった。次は2限開始後30分くらいのところで目が覚め、遅刻することになった。2限の講義は講義後に解答するミニクイズがあったが、初回ということもあり死ぬほど簡単で助かった。2限と3限の間で、先週の週記を書き上げて投稿した。寝たり起きたりしながら3限と5限を受けた。教員側の学生に授業を聞いてもらう対策、ミニクイズや小テストのようなものを課すとかではなくて、話をメチャメチャ面白くするとか美少女ささやきボイスでやるとかそういう方向で検討してほしい。

Microsoft IMEに代わるIMEとしてATOKの体験版を導入してみた。ダークモードにも対応していて、かなりいい感じだ。もっと早く出会いたかったぜ......

30日間の試用期間の後は月額330円かかる。月額制にまだ抵抗があって買い切り型の方がよかったが、10台まで使えるらしいしとりあえず良さそう。やっぱり月額制って永久リボ払いみたいなところ、ないか?

夜間は無みたいなことをして、サークルのオンライン部室でヘラヘラ喋ったりもしたが、次第に話が難しくなってついていくのが大変になったので、1時すぎに退散して就寝した。

 

6月8日(火)

7時過ぎに起きた。昨日の夜に音源パックをインストールしたディスクのバックアップを取る。ドライブサイズがそこまで大きくないので十数分で終わったが、バックアップ中にNASのCPU温度が80度前後まで上昇して大変だった。続いて朝食をとる。納豆をたくさん食べたいという動機があり、2パックと釣り合う量の米をよそった。起床後の朝食を並以上に食べると便通が刺激されて腹痛になるのを忘れていて、食後は腹痛の対処に追われた。全部終わって9時。活動開始だ!

昨日導入したATOKで、半角で入力したい数字などがいちいち全角に変換されてしまうのが煩わしかったので、常に半角にしてくれるように設定したところ、入力が幾分快適になった。「週記」などの普通は変換されない言葉も辞書登録しておくと便利だ。Microsoft IMEでもこれらの機能はあったと思うが、この手のツールは自分で選んで初めて、ちゃんと調べて使いこなしていこうというモチベーションが湧く。

レポートに手をつけてみた。「○○について説明せよ」という捉えどころのない問いばかりだが、講義資料に書いてある内容で答えられそうだったので安心した。眠かったのでベッドに入ってしまい、気づいたら昼過ぎになっていた。サイテー

レポートは夜に回すことにし、14時からの課外活動に参加するため本郷キャンパスに向かった。14時過ぎに家を出た。途中学食で昼飯を食べた以外はずっと飛行機の設計をしていた。といってもCADの使い方の勉強に近いものだった。

冷やし担々麺は多くの場合2周することになるので、今回は思い切って一度に2杯注文した。食堂の方に二度聞きされたが、ちゃんと2杯出してくれた。ラーメン二郎とかと比べて全然腹に溜まらないので、いくらでも食べられる。

帰宅すると20時ごろだった。かなり疲れていて頭も痛かったので、ちょっと寝た。日付変更までのレポートがまだ残っているので、23時に目覚ましをかけ、起きる。熱力学のレポートだが、1Sの内容があまり残っていないうえに、講義をほとんど聞いていなかったから、思うように解けない。結局講義資料に書いてあることしか書くことができず、とりあえず提出はしたがメチャメチャ後味が悪かった。

晩飯がまだだったので近所のセブンイレブンに行く。前から気になっていた油淋鶏と炒飯がパッケージされた弁当を買って食べてみた。

パカッと開けて全面うまいパートしかないから、かなりうれしい。とみ田・麻婆丼・今日の弁当で無限にサイクルできそうだ。ただ、どれも少し値が張るのが悩ましい。

さっきのレポートの話に戻るが、物理や数学の問題ができないことがある度に、「自分は大学で何を学んだんだ?」という気持ちになる。あまり興味がない他分野の知識がないことや第二外国語の内容を忘れたことに対しては別に何も思わないが、物理や数学は高校のころはかなり本業として力を入れてきたことだから、その方面で進歩がないどころか退化すら感じさせられてしまうのは、かなりメンタルにくる。勉強すれば全部解決、それはそうだが今となってはそこまで大きな情熱もない。システム創成学科という謎学科にいながらも一応物理系の講義は積極的に取るようにしているが、オンライン講義というのも実はよくなく、出席点を稼ぎつつもどこまでもサボれてしまうのが自分の怠惰な性質に合いすぎている節がある。しかし反対に、今までずっと勉強をしないで無意味に遊び呆けていたかといえばそうではなく、音楽ゲームに打ち込んだり、それがきっかけでDTMやゲーム制作をやるようになったり、あとは高校生の頃にもやっていた趣味を発展させる形で色々なものを作ったり、ちょっとマイナーなプログラミング言語で遊んでみたりと、新しく世界が広がるような経験も山ほどしてきた(これを遊び呆けると言うのかもしれないが)。これらが数学や物理の代償としてあまりに惨めなものであるとは思わず、かつ数学や物理を開拓し続けながらも他の新しいことに色々手をつけるのは自分には現になしえなかったことなのだから、仕方がないだろうという考えにもなる。大学の勉強にまともに取り組めないレベルで怠惰だという問題は残っているが、それは置いておく。院試勉強というチャンスもあることだし、「必要に迫られたときに何度でも学び直す」というスタンスでいける気もするが、常に知識のストックがないと自分のお家芸であるところの「全然違う分野から着想を得る」みたいなブレイクスルーの起こし方ができなくなるのではないかという不安もある。書けば書くほど自分が何を言いたいのか分からなくなってくるが、この悩みの結論として「毎日数学と物理を1時間勉強しよう」みたいに積極的に自分を変えていこうとする決心は(怠惰だから)しないと思うので、きっと今のまま大学生活を続けていくのだろう。本当に大学に入ってからダメ人間になったよな......

ウルトラマンコスモスグリッドマンの公式配信を1話ずつ視聴した。午前2時半。明日は午前フルコマで午後は実験だ。用心棒にも寄りたい。

 

6月9日(水)

1限の開始前に完全起床した。昨日色々考えたおかげか、結構頭がすっきりしている。

これが俺の答えやって感じだ。1限の間はプラモデルを作って耐えた。2限はキツかった。元々厳しい講義だという感触があり、今日の講義を聞いて履修削除を決意、即時実行した。サヨナラ...... 3限は本郷で必修の実験がある。集合時間が遅いので、シャワーを浴びて用心棒に寄ることにした。並んでいるかと思ったが、ガラガラで拍子抜けした。

実験の方は結構面白かった。本来なら3コマの講義なのに、拘束時間は2時間弱。ホワイト学科に感謝。キャンパスを後にして、歩いて秋葉原に向かう。中古のプラモデルを中心に扱っている模型屋さんに入った。あまり見かけない時代・メーカーの艦船模型など、めぼしいものがいくつかあったが、我慢した。電気屋さんに入ってスマホカバーを物色した。手帳型のものは高いと感じたのと、透明樹脂を被せるものはダサいと感じたのとで、結局カバーは使わずに裸で使う方針にした。ただでさえ画面が広すぎて片手で扱いきれないスマホに、カバーをつけることで余計にデカくするのは合理的でないというお気持ちもあった。背面にリングが付いているタイプはこれらの問題を解決するが、多数派に迎合するようなところがあって嫌だった。結局何も買わずに電気屋を出た。

ゲーセンに入り、久しぶりに音楽ゲームをした。適当に12の未鳥を減らそうとして色々プレイして、勝率は半分弱くらい。幸福安心委員会で鳥が出て13鳥が久々に増えたが、これはすぐに落ちそうだ。

サウンドプレイヤーも2プレイ目でギリギリ出た。

D.E.A.D.L.Yとかも乗った覚えがある。それ以外は忘れた。課題曲でやったB100d Hunterが曲も譜面も最高だった。ぷよぷよの譜面はかなりひどかった。

帰宅したら楽しみにしていた機動戦艦ナデシコのCDが届いていた。ホシノルリというかなり重要なキャラクターがナデシコの色々な曲をカバーしたものだ。知らない曲もある。

全体的に落ち着いたというかお洒落な曲が多かった。1回通して聴いた所感だと、8トラック目の「白い月」という曲がかなり気に入った。劇場版主題歌の「Dearest」やテレビ版主題歌の「YOU GET TO BURNING」のホシノルリ・バージョンが聴けたのも良かった。後者はピアノとバイオリンでしっとりとした感じにアレンジされていてかなり驚いた。目当ての「あなたの一番になりたい」が良かったのは言うまでもない。総じて買って良かった。試行回数が少ないからか、CDで外れを引かない。PCに全曲取り込んだ後、折角なのでもう1回弱めに通しつつ就寝した。やはり2時半ごろか。

 

6月10日(木)

10時半に起き、2限にやや遅刻する。S2タームから始まった2限と3限の講義は、授業外でやる課題がないのが本当にありがたい。講義後はちょっとゆっくりしてから飛行ロボコンの課外活動に参加するために本郷キャンパスに向かった。今日で機体の製作に入れて、かなりいいペースだと思っている。バイトがあるので早めに抜けて、夕飯が遅くなるので学食で腹ごしらえをした。

バイトに行く前、仕事のない時間帯に読む本を持って行き忘れていたのを思い出し、近くの中規模書店に寄った。適当に海外SFコーナーで目に付く本のなかからハーラン・エリスン世界の中心で愛を叫んだけもの』を買った。愛を叫んだことがあまりなかったので読んでみようと思った。バイト中に少し読んだが、なんか強そうな竜とかすごそうな車とかが出てきた。よく分からないけどとりあえずしばらく読むことにする。久しぶりの読書だ。帰宅したら昼間に届いていたお待ちかねの機動戦艦ナデシコのゲームを開封した。

上のツイートの写真で、右がTV版を違うストーリーで追うパラレル的な内容で、左がTV版と劇場版の間の時間軸を埋めるものらしい。左の方は表紙ジャケットが脱落しているようで、ちょっと残念だ。中古品だから仕方がない。とりあえず左のTVパラレルの方を起動してみたところ、問題なくプレイできた。アニメの1話分に相当する「章」があって、各章は会話パートと戦闘パートに別れている。プレーヤーは1章から順番にそれらをこなしていく。とりあえず2章までやってみた。会話パートは人を選んで絡みに行く方式で、1回1時間とカウントされ、合計時間が決まっている。戦闘パートは画面に表示されるボタン列と同じ順番で素早く入力することで、攻撃や防御を成功させるものだ。タイピングゲームに近い。製作にはアニメのスタッフも関わっているらしく、絵が同じ、声もついてる、その他台詞回しとかもアニメ版がしっかり踏襲されている、で解釈面ではまず文句なしだ。マシンスペックなどの事情もあると思うが、各章がいい感じに短くてやりやすい。かなり前にプレイした「新サクラ大戦」は1話が長くてとてもやり応えがあったが、それはそれで結構大変だった。とにかく、これからが楽しみだ。1つだけ問題なのが、音質が悪くてテキストがない台詞を聞き取るのが大変なところだ。これはセガサターン本体のオーディオ回路の劣化が問題だろう。分解して電解コンデンサの交換くらいはやってあげたい。30年近くも前の機体だから、もういつ壊れるか分からない。早くプレイしないと!

ふしぎの海のナディアを観進めながらプラモデルを作った。ナディアは21話まで進んだ。最終回付近を除いた部分では一番お気に入りの話で、高校を出るまでに21話だけ10回以上観ているはずだ。特定の話だけ何回も観るっていうのはナディアでしかやってない。劇伴が流れるタイミングとか、水が流れるような台詞運びとか、本当に頭に染みついていて懐かしかった。これだけ観返していても未だに新しい発見がある。

iPhone 12 miniで撮影した。パッと見ると綺麗だが、なんかピントが合っていないように見える。次はもうちょっと綺麗に撮るように意識したい。いずれ大人になって財力がついてきたらカメラにも凝り出すだろう。4時過ぎ。

 

6月11日(金)

10時過ぎに起床。友人と10時半に亀戸駅に集合してラーメン二郎亀戸店に行く約束をしていたが、絶対に間に合わない。結局11時半に亀戸駅に着いた。なんか亀戸駅のところを貨物線が走っているらしく、僕が遅れたおかげでその友人が貨物線を走るレール運搬車を見れたらしい。それは良いとして、ラーメン二郎亀戸店を埋めた。

上に乗っているのは玉ねぎキムチというトッピングで、辛さもちょうど良く玉ねぎっていうところとかもかなり良かった。総じておいしかった。帰宅後は昼寝をした。実は金土日と予定が全くなく、特に土日に何の予定もないのが今年の1月2,3日以来らしい。夕飯まで特に何もせずベッドの上でまったりと過ごした。最近は本当に忙しい日々が続いたので、ありがたく休ませてもらった訳だ。夕食後はさっきの友人と日本酒を飲んだ。仙禽の「かぶとむし」と羽根屋の「shine」という銘柄だ。どちらも飲みやすく、後味が非常にすっきりとしていた。3時ごろまでかけて2人で2瓶飲んでしまい、気づいたらかなり酔っていた。ちょうどお茶のストックが切れていてほぼお酒しか飲んでいなかったのが明らかに良くない。すでに気持ち悪い。お茶を買い足して飲んでから寝たが、やはり気持ち悪くてトイレに何発か吐いてしまった。お酒で吐いたのは初めてだ。5時ごろ就寝。

 

6月12日(土)

昼過ぎに起床して、友人とうどん屋に行った。うどんも天ぷらもかなり久しぶりのはずで、かなり満足した。

友人が池袋に用事があったので、ついでに動輪を見た。明らかに蒸気機関車のものだが、型式は分からない。直径からせめてCかDか、Cならテンダー式かタンク式か分かるのだろうが、僕はそのあたりの数字に強くないので分からない。

池袋の近くに保存機関車が1両ある。C58 407だ。

柵が非常に邪魔だが、ちびっ子が暴れ回る公園のド真ん中なので仕方がないだろう。全然整備されていないらしく、塗装が割れてボロボロだ。17時ごろに帰宅。

目が覚めたら21時とかだった。3時間くらい寝ていたらしい。コンビニで夕食を買って食べ、ウルトラマンの公式配信やダイナゼノンの最新話を視聴した。特にやりたいことがなかったので、先日購入した効果音源パックの音を全部再生しながら作りかけのプラモデルとかにちょっとずつ手をつけていた。全音源の試聴が済んだころには朝5時を過ぎていて、腹が減っていた。

松屋でビビン丼2を食べた。アップデートされてかなり経つが、前のバージョンより肉が強化されていた。

帰宅して3時間何かをして、9時半ごろに就寝。

 

6月13日(日)

15時過ぎくらいに起きたように思う。TSUTAYAのレンタル更新期限が迫っており、現実的に今日中に実店舗で手続きを済ませなければならなかったのだが、この時間から渋谷に行って帰ってくるモチベーションが全くなく諦めた。正直なところ、映像作品の視聴はdアニメストアYouTubeウルトラマン公式チャンネルで間に合っており、ここ1年ほどTSUTAYAで何かレンタルをした覚えがない。代わりに、Twitterのタイムラインにおいしそうなつけ麺の画像が流れてきて食べたくなったので、つけ麺屋さんに行って昼飯と晩飯をまとめて解決することにした。

17時ごろ。400gで頼んだら意外に余裕があったので、次は500gに挑戦したい。

帰宅後は「ふしぎの海のナディア」の続きを見た。激アツの第21話と激重の第22話も過ぎ、南の島編に入った。ここから1クール弱かけて退屈パートが続くが、面白くないわけではない。キャラクターの個性が強調される。視聴しながら昨日の戦闘ヘリの続きをやった。接着の分割線消しが主な作業だったが、結局段差を埋められずにパテを盛った。

部屋干し用に天井近くにビニール紐を張っているのだが、最近紐がボロボロになってほつれや裂けが目立つようになったので、張り直した。このタイミングなら引っ越しまで余裕で持ちこたえそうだ。特に何もしていないがロープワークが上手くなっていて、前よりピンと張ることができた。洗濯物をより高い位置で干せるので、邪魔度が低減されると思う。

深夜帯はGUTのオンライン部室に入っていた。学科関係のタスクがちょっと進んだ。とうげと話していたらこんな動画を見せられた。ノーツ数最大の譜面の4人フルチェらしい。

www.youtube.com

5時とかになっても起きていて、月曜日が1235限ある兼ね合いで睡眠問題がかなり難しくなってしまった。

(8280文字)