五月病の病状を把握するためのメモ

新しい学期が始まって一か月くらい経った。あおいちゃんと僕は3年生。黒子さんも多分そのくらいだと思う。ここで、僕たちの通う「究極東京大学」について軽く紹介しておこう。(「ICPCエアプ参加記」第4話より)

 

僕も3年生になって一か月だ。工学部に進学し、大学でやることがガラリと変わった。始めの頃はかなりワクワクしていて色々手を着けてしまったので、今になって結構大変になっている。

 

1. 学科の課題

内容にあまり関心がないのにやたらとレポートを要求してくる講義を2つも引いてしまった。何人かの先生が順番に授業し、先生が切り替わるタイミングでドデカいレポートを出してくる講義もある。週1で必修の実験レポートが出される。5月末には半分くらいの科目で期末試験があるので、これらの対策をやっておく必要もあるだろう。

 

2. サークルのおしごと

GUTとノンリニアに所属しており、この2つのサークルで結構デカい仕事を抱えている。GUTの方では自分が積極的に引っ張っていく立場にあるものなので、大変だ。友達の力をうまく借りながらやっていくしかない。

 

3. バイト

お金のかかる趣味が多いので、それなりにお金を稼がないとやっていけない。だが、バイトばかりやっているわけにもいかない。実家に頼んで仕送りを増やしてもらう手もあるが、あまり使いたくない。

 

4. ICPCエアプ参加記

HTMLとCSSを勉強しながら続きを書いている。これがメチャメチャ面白くて、最近歩いているときとか入浴しているときとかに考える内容は、大体エアプ参加記の話のネタについてだ。外出先で面白いアイデアを思いついてもすぐ文章化できるように、スマホ用のキーボードとスマホスタンドも鞄に忍ばせている。

 

5. 水中ロボコン・飛行ロボコン

今年は両方に出ることになりそうだ。現状の生活から一体どこまで作業時間を捻出できるか未知数で、特に水中ロボコンに関しては夏休みに頑張る感じになるかもしれない。こういうハード方面のものづくりの機会は大切にしていきたい。

 

6. サウンドレコーディング技術認定試験

という名前の資格試験みたいなものを7月に受けることにした。教科書が届くのを待っているところである。お金を払って受験するものなので、ちゃんと勉強して少しでも良い点を取りたい。

 

7. DTM

現在僕が最も資本を投入しているところ。締め切りのあるタスクが出現することは少なく、専ら曲作りや音作りに関する試行錯誤に集中している。少しずつではあるが成長を感じることもあり、このまま続けていきたい。

 

8. FPGA開発

ハイエンドオーディオ機器にしばしば使われるFPGAというタイプのチップに興味を持っていて、春休みに開発環境を整えてみた。これでSPDIFのオーディオ信号を扱ってみたくて、光デジタル端子も買ってある。ただ、学期が始まってからはあまりやれていない。

 

9. 音楽ゲーム

チュウニズムというアーケードの音楽ゲームをやっている。しばらくモチベーションの低い時期が続いたが、最近またやる気が出ており、足繁くゲームセンターに通っている。

 

10. プラモデル

部屋に作りかけのキットや未組み立てのキットが大量にある。購入ペースは全盛期より落ちているが、それでも月1個くらいのペースで増えているし、Amazonの欲しいものリストだってプラモデルで埋まっている。今日もアメリカの現用艦が1隻届いた。実は完成しても飾る場所がないことが、制作を踏みとどまらせる大きな要因になっている節がある。

 

11. ゲーム制作

春休みの中盤まで、5月のコミケで出すつもりでせっせとノベルゲームを作っていた。しかし、コミケ延期に伴って締め切りが消滅してから、制作を一時中断している。コミケの参加も辞退してしまい、現在はICPCエアプ参加記の方で創作欲を発散している。

 

12. NAS

マジでたくさんやることがあるが、終わったものもある。最近ラックマウントタイプのNASを自作するというプロジェクトが終了し、運用段階に入った。今は1機目を作った者の運命(さだめ)として2機目の構想中にある。何はともあれPCのバックアップを外部に保存できる環境、ネットワーク内で快適にファイルを共有する手段、PCを自作した経験が得られた。代償として金欠になった。

 

まとめ

ICPCエアプ参加記を読んで、ツイートボタンを押そう!